こんばんは、わいぐじです!
新年いかがお過ごしでしょうか。
わいぐじは連日明るくなるまで飲んで夕方起きるという
超夜型生活を送っております
あけおめLINE等もかなり落ち着いてきたので
まずは今年のやりたいことをマインドマップに書き落として
実際に起こしたいアクションまで可視化しました
こーゆーときだけやたらロジカルに動くんですw
そして、とりあえず手始めにあおぞら銀行の口座開設しました!(急にw)
理由等は本文で詳しく開設していきますmm
ちなみに、口座開設専用のアプリを使ってリアルに5分で申請完了しました!
(運転免許証持ってる人は同じぐらいの時間でできると思います)
あおぞら銀行BANK支店で口座開設しました

あおぞら銀行口座開設前の現状はこんな感じ
今さっき(1/2)に開設申し込みしたのでまだ手元にはカード届いていない状態です!
そんなわいぐじの現状はこちら↓
メイン:楽天銀行(金利0.1%)
給与振込・楽天証券連携済・楽天カード引落口座
サブ①:住信SBIネット銀行(金利0.001%)
PayPay連携済・目的別口座(生活防衛資金・プレゼント用)
サブ②:三菱UFJ・ゆうちょ銀行(金利0.001%)
ほぼ使ってない(個人事業で指定あった時用)
はるか昔は住信SBIネット銀行をメインで使ってました
振込手数料とか自動振替とかがめちゃくちゃ便利なんですよね
でも楽天証券でつみたてNISA始めたかったので
楽天銀行をメインで使ってます
楽天銀行に目的別口座が作れたらいいんですけどねぇ。。。
口座開設理由①:楽天銀行の金利改悪があったから
年末にとんでもないメールが飛んできましたよね
”楽天銀行の金利改悪”です
300万円まではこれまで同様、年0.1%なんですが
それを超えた貯金については年0.04%まで下げられます
基本的に運用口座なので楽天銀行の預金が300万超えることはないんですが
この後も改悪が続くと予想してこのタイミングでお引越しを考えてました
でも、あくまでメイン口座は楽天銀行のママです!
口座開設理由②:金利が高いから(0.2%)
住信SBIネット銀行は使い勝手は1番いいんですが
貯蓄用として使っていると金利の低さがデメリットになるので
単純に金利が高いところを探しました
例えば、
200万円をそれぞれ預けたとしたら、税引前の金額がだいぶ変わってきます
- 楽天銀行→2,000円
- 住信SBIネット銀行→20円
- あおぞら銀行→4,000円
預けるところを変えるだけで金利が200倍になるのって凄くないですか?
なんの労力もかかってなくて、もらえるお金が増えるんですよ
最近はそういう費用対効果が高いものが好きになってきましたw
口座開設理由③:目的別口座が作れるから
自分の管理能力が低いので、扱う銀行自体はそこまで増やしたくないんですが、
口座は”何に使うのか”が見てすぐわかるようにしておきたいタイプです
その口座に入ってるお金は全額その分って感じのイメージです
同じ銀行内で目的別口座が作れると管理がとっても楽なのでわりと重要視してます
あおぞら銀行のデメリット

実際にはまだ使っていないのでどこまで重いデメリットになるかが
まだわかってないですが、よく言われているデメリットは下記2点のようです
振り込みなどがアプリからできない
携帯で使えるアプリ(口座開設用とは別)があるんですが、
資産管理はできるものの、そのアプリから振込とかはできないらしいです
楽天銀行とか住信SBI銀行とかを普段から使ってる人は
意味わからないぐらい使い勝手悪いですよねw
ただ、インターネットバンキングに飛ばされるだけで
ATM行かないとできないというわけではないのでちょっとだけめんどくさい
ってぐらいのイメージかなと思ってます
ATMで手数料がかかる
どのATMを使うかでも金額が変わってきますが、
ゆうちょ銀行以外であおぞら銀行からお金を引き出す時に手数料がかかります
これも普段楽天銀行や住信SBI銀行を使ってる人間からすると
「まじ?」ってなりますよねw

ただ、貯蓄用として使うなら出金することほぼないのでOK
今回、わいぐじは貯蓄用(生活防衛資金)を置いておく用に開設したので
出金することはほぼないです
※むしろ放置ですw
なので、振込がアプリで出来ない&出金手数料かかる等は
ほぼデメリットにならないと思ってます
持論ですが、
貯金ってずっとするものじゃないと思ってて
目標の金額が貯まったらそれは放置して手をつけない方がいいなと思ってます
その放置してる金額が金利でちょっとずつでも増えたらより素敵◎って感じですw
使い始めたレビュー等々はまた追って書きます
1月25日に無事に開設完了しましたー!

あおぞら銀行が気になり始めた方はぜひ公式サイト確認してみてください!

実際にアプリ使ってみての使い勝手などはまた追って書こうと思います!
半年ぐらい経ったら、実際に金利でもらえたのかどうか(もらえなかったら大問題だけどw)も
しっかり確認していこうと思います!
それでは今回はこのへんで。バイバイ〜🍻
コメント