【派遣社員】と【直雇用】はどちらが働きやすいのか?

お仕事

こんばんは、わいぐじです!

最近会社でバチェロレッテが大流行していて

正直そこまでハマらないかなと思っていたんですが

おすすめポイント(見方)を教えてもらってたので

最後まで楽しく観れました


誰にどうおすすめされるかって結構大事ですよね


今日は割と体験談踏まえての記事になるかと思います

  • 今派遣社員で働いてる方
  • 今後のキャリアアップイメージに悩んでる方
  • 漠然と転職したいな〜って思ってる方

にはぜひ参考にしていただけると思います^^

それではいきましょう、今日の一問一答はこちら!

Q.今は派遣として働いているけど、将来的には直雇用の方がいいんですか?

A.自分の将来の理想像次第では派遣でも全然アリ
 自分でしっかり選ぶことの方が大事

わたしは学生時代から

バイト→正社員→正社員→派遣社員→契約社員
と経験してきました

会社の制度だったり扱いにもよって

変わることも多いと思うんですが

あくまで参考程度に体験ベースでお伝えしていきますね

【派遣社員】として働くメリット

金額面

何はともあれ時給が高いです

業種によって差はあれど、時給換算だと役職付いていない

直雇用とかよりも高いとかザラにあります

派遣法の改正によって

交通費もボーナスも出るようになりましたよね

もちろんボーナスの額は直雇用よりも少ないにしろ

単価で見たらとってもウマいと思います


残業代もしっかりプラスされて出るので

月に20時間ぐらい残業するのであれば

生活には困らないぐらいです


派遣社員として働いて毎月のお給料が高い方がいいのか、
直雇用で働いて毎月のお給料は低くなるけど総じて見たら少し高い方がいいのか

という選び方でいいと思います

自分と現場との間に派遣会社(担当)が立ってくれる

これ、私にとってはものすごくメリット大きいポイントです

新卒からの2社、正社員で働いていたんですが

辞める時にとってもとってもめんどくさかったんです

引き止めもすごいし理不尽な要求ばっかりされるし

最終的には有給使えずボーナスもなく…という状況でした

一刻でも早く違う職場で働きたかったので条件全部飲みましたが

今思い出してもイライラします笑



なので

派遣会社の担当が間にいてくれることによって

様々な交渉がしやすくなります

現場側からのクレームも基本的には直接ではなく

営業担当通すので少しマイルドになります

契約更新の1ヶ月半ぐらい前に意思確認されると思うので

その際に辞めたい/時給あげてほしい等交渉することもできます

直雇用より責任が少ない

もちろん自分が担当する業務には責任がありますが

そもそもの業務内容が会社として責任が重くないことが多いですよね


業務委託(時給ではなく業務案件ベースで契約)してる場合は

業務遂行しなければ請求が発生しませんが

派遣社員は基本時給ですので数字に追われることも少ないです

社畜には絶対なりたくない!という方には大きいメリットだと思います

【派遣社員】で働くデメリット

大型連休ありすぎるとお給料が不安になる

先ほどのメリットの裏返しなんですが

時給である以上、固定給が存在しません


GW、夏休み、冬休みなど

会社自体がお休みになる日が多い月があると

その分のお給料が発生しないので生活が不安になります

会社が休み=遊びに行きたい ですしね笑

普段から生活費をミニマムにしておく必要もあります
あ、もちろん直雇用の方もです笑

3年ルールからは逃れられない

今派遣社員として働いている方なら基本ご存知だと思いますが

派遣社員は同一部署・同一上司の元ではMax3年間しか働けません

これはどうやっても逃れられない法律なので

ずっと同じところで同じ業務をしたい

という方には完全に不向きですよね

ただ、大手派遣会社に所属していて派遣先も大手の場合は

同じように3年ルール期限の派遣社員がいることがあるので

派遣先の大元は変わらずに部署だけ移動することもできたりします


もちろん業務内容は変わってしまいますが

知ってる人とすれ違えるだけでも不安要素少なくなりますね

基本的にはオフィス出社でフレックス制ではない

今はコロナ禍の影響で派遣社員も

リモートワークOKになっている会社も多いですが

基本的には社員の管理下で業務になるのでオフィスに出社する必要があります


フルリモートになるまであんまり実感わかなかったんですが

リモートワークって最高なんですよ

ちょっとした休憩時間に人目気にせず寛げるし

朝もギリギリまで寝ていられるし(意識低いOL代表です)

家と会社が近い人はそこまでデメリットにならないかもしれませんが

遠い人は大きめのポイントになると思います

あとは就業時間がきっちり決まっているので

フルフレックス制よりは行動が制限されてしまうかなと思います

成長機会が少ない

これこそ人によりけりだと思うのですが

私は結構差が出てくるのかなと思います

会社としての人の教育予算問題で

基本的に派遣社員は社内/社外の研修参加者には入りません

好きなことは業務時間外に自分で勉強するよ!

って感じる方も多いと思うんですが

お仕事の時間を使って将来に活かせる知識をつけられる
(しかも結構いい外部研修会社使う)ので

お仕事は完全にライスワーク!と割り切ってる方は

そこまで気にしなくて大丈夫です

私は社内の研修に(最初はイヤイヤ)参加したおかげで

全然興味なかったジャンルがお仕事をすることになって

楽しみが1つ増えました^^

契約終了になる可能性がある

そこまでデメリットではないかなと思い

最後に持ってきたのですが

契約更新のタイミングで現場側から更新NGでる可能性があります


明らかに就業態度が悪いとか

損害を出しているとか契約違反をしている

とかでない限り実際は少ないです

ただし今年のコロナ禍の影響下では

政府から派遣切りしないよう要請が出ていましたが

残念ながら国内全体でかなりの人数が雇用止めされていたのも事実です

直雇用に切り替えるのか派遣社員のまま働くか

自分が将来どんな感じで働きたいのかをしっかりイメージして

それに近道な方を選べばいいと思ってます

私はもっと一緒に働きたい偉い人がいたので

直雇用に切り替えたんですがその後の人事異動で

その方は全然別の部署へ行かれました笑

私の場合は「人生ってそんなもんだよな」で解決です笑

自分で決めたのでどうなろうと楽しむ一択で生きてます

登用を打診されたらしっかり条件を確認する

現場側がこの人は手放したくないと思うと

社員登用を打診されることがあります

その際は絶対にしっかり条件(求人票)を確認してくださいね

  • 基本給がいくらなのか
  • 有給はいつ発生するのか
  • 残業代はどうつくのか
  • 福利厚生はどう変わるのか

などなど細かいところまで確認してください

派遣会社側の有給が残ってる場合は消化できる期間ありそうかとかも

見ておいて損はないと思います

登用打診を断っても気まずくはならない

登用打診を断ったら気まずくなるのかな?

とか思ってる場合は心配無用です!

決める権利があるのはいつだって本人ですし

実際私も最初は「自由でいたいんですよね」とふんわり断ってました

結論、直雇用の方がフレックス×リモートで自由ですが笑

交渉できるところはして、納得できなければ

派遣のまま契約続けるのは何も悪いことではありません

意志を尊重してくれない場合はそもそもその会社で直雇用お勧めしません😆

登用のタイミングでSPI受ける可能性はある

私が盲点だったポイントですが

切り替えるタイミングでSPI受けました…

新卒、中途入社の方がだいたいやったことあるだろうアレです


勉強したくなくて就職したのにとショックでしたが

やむなくしっかり受けました

登用の場合は足切りではなくて

一応のデータとしてやってもらうという感じみたいです

確率論とかスピード計算とか絶望的な人は

少しでも頑張ってみましょう
(ワタシハモウヤリタクナイ)

【派遣社員】のまま働くか直雇用を目指すかは自分次第

会社でこの質問をしてきてくれた子は

結論派遣社員で働きつつ、副業頑張りたいとなりました

それはもう全力で応援しますよね

【自分で選んで決める】のが大事です

もし直雇用にしてやっぱり自分には無理かもって思ったら

派遣に出戻りすればいいやぐらいのゆるふわ覚悟で大丈夫です


今日はお酒飲みながら3年後に
どういうお仕事してたいかな〜?って考えてみるのはいかがでしょうか

それではこの辺で。乾杯〜🍻

コメント

タイトルとURLをコピーしました